今日は、家族総出でジャガイモとサトイモ植えの日でした
天気は最高
ヤクザルが帰るとヤッパリ天気
さて松原さん家の仁多米はというと・・・
「代掻き」といって、田んぼに水を張り、柔らかく泥を耕した状態です。苗はというと・・・
今年は寒くて、昨夜も0度~1度と苗も縮こまっています。
では、松原さん家の「美味しい米」の秘密その1とは・・・
そう・・・この透き通った山水です。ちなみに手前の緑は、山葵と雪ノ下です。
偶然にも、ちょっと早とちりの「とんぼ」君を発見
ま~ァ、この山菜とトンボの育つ水が、「松原さん家の仁多米」を美味しくしているのは間違いありません。
コメント