屋久島こどもサミット
屋久島ではPTAの委員さんが決まっておらず、実行委員なるものは
決まってからになるとのこと。
会場予定の文化村センターでは、流氷セットの確認と、時間と場所の調整を依頼。
協力委員の満園さんや、安房区長の岩山さん、教育に従事されていた兵頭さんらに
協力を求めた。
・26年タイムカプセル(次の皆既日食に集う)
・流氷ってどんな色?どんな味?・・・温暖化の影響
・こども達からの主張
6人から始まったプロジェクトは、少しずつではあるが前に進んでいる。
オホーツク流氷科学センターのみなさん。流氷をクレーン車でセッティング中。
さて流氷は、真夏の屋久島ではどんな色に見えるのやら・・・
コメント