« 宍道湖の夕暮れ(島根・松江) | メイン | ブナのメッセージ »
渋柿が突然変異でからだを黒くそめる現象で、現れる模様に、縞杢、うずら杢、孔雀杢
と分けて呼ばれる。
実際に孔雀杢を手にしてわかった事は、
* 孔雀の雄が羽をひろげた時の様子に似ている
* 孔雀の雌の首周りの模様と色に似ている
* 孔雀特有の光るグリーン色が黒柿の模様の淵にでてくる
この記事へのコメントは終了しました。
コメント