まりも号から見た走行風景、斜里町に着くと綺麗な方が、斜里川の上からの風景が
最高と・・・そこには以前たどり着いた流氷がまだ残っていた。
橋からの帰り、木の枝で独り言が・・・へんなやつ
昼ウトロ方面に移動。バスの車中からオジロ鷲発見
フレペの滝の傍から見る景色は最高
夕方紋別に移動、途中コムケ湖で見た白鳥の群
もうすぐ旅立ち。
紋別の夜、寿司屋”中鮨”にて晩御飯、板さんまるで現役’網走’って感じ
でもめちゃくちゃいい人でした。
板さんが見せてくれた冷蔵庫で飼っている”クリオネ”・・・・かわいかった
次の日流氷科学館では流氷で京都の”竜安寺の石庭”をつくっていました
この流氷いつ完全に解けるのか、クイズなんだそうです・・・おちゃめ!!
コメント