8時52分現在 永田は大雨 この雨雲はどこで切れ間を出すのか…ヤクザルは本来の仕事場に向かいます。
7月22日永田の天候 雲厚く突風。今日は、レッドクリフの日です。風を味方にできた人が、日食を観ることに…屋久島とは、そう言う島です。
7月21日 永田の天候 は、曇り強風状態。泊まり客は見ての通り、インターナショナルです。他に桐島洋子先生も一緒でした。
7月21日天候 暻晸 4時30分現在 流氷が、ここまで溶けました。町の新情報では、東京都知事が屋久島入りしたそうです。
屋久島:皆既日食2日前、北海道紋別より流氷が届き、屋久島環境文化村センターに展示された。 港には、観光客や、キャンピングカーなどが続々到着しています。
渋カワユイ面々・・・・・
今日、屋久島にむけて屋久杉の表皮を送り出した
5年前に燃やされる運命だった屋久杉の皮。
本当にギリギリ間に合って、業者さん達の好意で
京都に届いたものだ。
7月20日の日に、島で草木染に取り組まれている
日高さんに贈呈する。
何気なく捨てたりしている物を、もう一度見る角度を変えて
見て欲しい。・・・・・まだ役目が残っているかも
屋久島の皆既日食を記念して
屋久杉の拓本仕上げで「アメリカ大統領オバマ」のTシャツが出来ました。
アップにすると、屋久杉の木目が見えてきます。
ついでに屋久ザルの拓本Tシャツも
作っちゃいました。結構屋久杉の木目が自然に見えます。
此のTシャツは、屋久島で他の拓本関連品と一緒に、展示されます。
会場では、毎日午前中に「拓本体験」ができます。
来週17日の屋久島入り。
屋久島で開催の「屋久島からのメッセージ展」の準備に
会社の決算そっちのけで・・・・・?
今日やっと、入り口用の看板と26年タイムカプセル募集ポスターが
完成しました。
参加自由の催しですから、どんどん参加してください。