ヤクザルが「地域の可能性」・「人の可能性」に興味をもって活動し始めて20年あまり・・・
そんな思いに駆られたのも、身に降りかかる災難であったり、身の回りに起こる悲惨な出来事が
そう思わずには居られなくしていった。
人は、もっと上手に自分を表現したり、自分に自信がもてる様になれば、好い繋がりができ好い社会へと
導かれると思う。
以前テレビの取材で、スウェーデンのヤルフェラ市での人々の暮らし振りを取り上げていた。
あちらの消費税率は高いのだが、それに見合う暮らしの保障が充実しており、不満を漏らす人は
見受けられなかった。中でも一番興味をひいたのは、政治に携わる人たちの給料の低さだ。
それでも誇りをもち仕事されている姿は、我々日本人が最も見習わなければいけない部分でしょう。
消費税の値上げ云々よりも、公僕たる立場の認識と、もっと広い視野での表現説明を、党名かかわらず
役職の皆さんに問いたい。
それなくして、どこに消費税アップの賛同が得られるのでしょう。
コメント