今回のタイムカプセルは、皆既日食を屋久島で体験する人達を対象に企画しました。
本当は、「こどもサミットin屋久島」の関連でやる予定でしたが、
こどもサミット自体が準備不足で出来なくなり、これだけはとの思いで
実行することとなりました。
人は何か目標や、夢に向かって生きることに、良いエネルギーを
出し続けることができると信じます。
皆既日食を体験することで、人生のひとつの筋目を持てた今、
26年先なんか誰にも解らなくても、自分が決めることが大切なことだと
私は強く思います。
募集期間中に書かれた方の多くは、島外からお見えの人が多く、お子さんから
若いカップルの方や、少し高齢の方も真剣に書かれていました。
「なるべく26年後に、自分で開けに来てくださいね。」と、声をかけると
「はい、必ず来ますから。」と、嬉しい返事が多かったですね。
現在は、島内の方に募集を継続していただいています。
この後、島内の教育関係者の集まりに、この趣旨をお伝えして
子供達を中心とした、実行委員会なるものに発展する予定です。
決まり次第、報告します。
私の26年後のタイムカプセル ちょっと きついかもーーー
しかし 26年後まで、残しておきたい事が、沢山有りますね 又 今しなくては、残らない事もーーー
投稿情報: | 2009/07/29 13:16
26年後に御会いしましょう
投稿情報: ヤクザル | 2009/07/29 17:16