今世紀最大の天体ショー「皆既日食」が屋久島で4分前後観れるらしい。
このため世界中から人が集まる。昨年より宿泊の予約が殺到しはじめ、島内は
対策に必死の様子でした。しかしその日をチャンスと捉える人は少なく、役所と
宿泊関係者ばかりがばたばたして見受けられました。
6月30日~7月5日まで屋久島で3つのプロジェクトを仕込みに行ってきました。
「屋久島和紙漉きプロジェクト」「屋久杉を減らさず経済活動をするプロジェクト」「屋久島こどもサミット」5年前より言い続けてきたプロジェクトがあれば、今回急に決まったプロジェクトもあります。
和紙漉きに於いては、島根より石州和紙の久保田さんに指導を仰ぎ、会話だけできたこのプロジェクトも、今回初めて実地体験により夢が現実に近づきました。
屋久杉を減らさない・・・・もサンプルで商品化した物を見せたことにより、屋久杉業者も行政関係者も学校関係者も本気モードになりました。
子供サミットは、屋久島のこども主催で、本音で屋久島・日本・地球環境を語る。ゲストも子供たちが自主的に案内をだし、聞いてほしい人物を呼ぶことになります。 お金をもたない子供たちなので、地球の裏からでも手弁当でくるしかない。 招待された方は心して臨まないと・・・・・・さて当日どんな有名人が座っているのやら
すなわち子供サミットの本音は、大人の真価を問う大切な場となることでしょう。
来年7月、少しずつ動きはじめたプロジェクトが、集まった人々に衝撃と感動を与えることになるでしょう。それは今世紀最大の天体ショーを凌ぐこととなるかもしれません。
こんにちは。
先日東急東横店でお話させていただいたやのです。ずいぶんと面白いプロジェクトを企画されているのですね!!
とっても屋久島に行きたくなりました!でももう宿泊場所は空いてなさそうですね・・・(汗)
とにかく、すごい。来年のちょうど今の時期、屋久島でなにが起こるのか・・・ドキドキします。
投稿情報: やのまさよ | 2008/07/11 11:16
ここではヤクザルを名乗っています。
やのさん・・・見てくれたんですね!
来年7月まだ宿は間に合うとこありますが、入るのと出る手段の方が大変かも。
投稿情報: ヤクザル | 2008/07/11 16:26