こまめに電気を節約し、信号待ち時にはエンジンを切り、ゴミは細かく分別して月に一度ないし二度しか出さないくらいに減らし・・・・自分にできる精一杯のことをしているにも拘らず、地球規模・日本国土規模で見つめなおすと何と不合理で無慈悲な行いが大手を振っていることか
知り合いから紹介された「原子力エネルギーと別れ、豊かに暮らす仕組み作りを考える」 未来バンク理事・田中優氏の講演を知ることに。
http://jp.youtube.com/watch?v=mKFLvoOVHQK&feature=related
田中氏が語る六ヶ所村の核再処理工場の影響についての話は、地球規模での視点で経済・政治・自然環境との繋がりを持って、分かりやすく説明してくれている。
知らないことの愚かさと、知らせないことへの憤りを覚えた日となりました。
このコメントを見た全ての方に、この講演を聴いていただきたい。そして何ができるのかを考えて意見・知恵をお聞かせ願いたいです。
追伸:6月6日・7日と再処理場ストップ運動を現地にてされる方たちが居ます。
コメント